DJI Care Enterprise PlusとBasicってなにが違うの??

DJI認定ストア大阪Shinku 神谷です!

ご覧いただきありがとうございます。

今回は産業用ドローンを購入される際、付帯サービスであるDJI Care Enterpriseについての選択肢としてPlusとBasicがありますが、どちらを選べばいいのかといった疑問に答えていきたいと思います。

そもそもDJI Care Enterpriseとは??

DJI Care Enterpriseとは、DJI Enterprise製品を対象に、包括的な保護プランのことを指します。衝突/水没/信号干渉などが原因で生じた製品の故障・損傷に対し、サービス保守限度額の範囲内で回数無制限の交換サービスまたは無償修理サービスのオプションがご用意されております。不慮のトラブル等に対応してもらえる、業務用ドローンに必須な安心安全のためのサービスとなっております。

DJI Care Enterpriseがあれば、水没もカバー対象で機体交換が可能なので、安心して空撮業務に集中することができます。ユニット交換は、落下や衝突による破損/信号干渉/操作ミスによるその他のトラブルについても対応いたします。

選べる2つのプラン

DJI Care Enterprise BasicDJI Care Enterprise Plus
交換回数2回無制限
交換費用一定価格無料
保守限度額共有サービスなしあり
延長保証サービスプランありあり

DJI Care Enterprise Basic

1.一回の修理料金が安価

補償範囲内の故障が生じた場合、少額の追加料金をお支払いいただくことで、交換サービスが利用可能となっております。

2.交換サービスが有限である

1年版は最大2回、2年版は最大3回まで交換サービスが利用可能となっております。

DJI Care Enterprise Plus

1.一回の修理料金がかからない

保守限度額が設定されている為、補償範囲内の修理交換サービスが制限なくご利用が可能となっております。

2.交換回数の制限なし〈回数無制限〉

上記と同じく、保守範囲内であれば制限なくご利用が可能となっております。

3.保守限度額共有サービス

同時期にDJI Care Enterprise Plusに加入している製品は、保守限度額共有サービスが利用できます。複数のドローンを運用される際、サービスを使用されなかった背品の限度額を他の製品に充当することが可能となっております。

幅広い製品に対応しています

Matrice 350 RTK
DJI Mavic 3 Enterprise
Matrice 30シリーズ
Matrice 300 RTK
Phantom 4 RTK
P4 Multispectral
Mavic 2 Enterpriseシリーズ
Mavic 2 Enterprise Advanced
M2EA RTK モジュール
Zenmuse H20シリーズ
Zenmuse H20N
Zenmuse P1, Zenmuse L1
Zenmuse L2
Matrice 30T Dock Version
Matrice 3D
Matrice 3TD
Zenmuse H30
Zenmuse H30T

加入条件

・アクティベーションから96時間以内の対象業務用ドローン/ジンバル&カメラ

・新品であり、アクティベーションを行っていない対象業務用ドローン/ジンバル&カメラ

産業用ドローンについて、ご質問や機体選定のご相談などお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です