DJI Osmo Pocket 3 クリエイターコンボは必要なのか??
DJI認定ストア大阪Shinku 神谷です!
ご覧いただきありがとうございます。
Vlog撮影用にぴったりのDJI Osmo Pocket 3、DJI認定ストア大阪深空株式会社での店舗販売における約20%がこのDJI Osmo Pocket 3です。
いま最も売れている動画撮影用カメラの1つであり、弊社を含む販売店から数か月在庫がなくなる事も多々御座います。
今回は、表題の通り単品版とクリエイターコンボどちらがおすすめなのかを確認していこうと思います。
同梱物の違い
Osmo Pocket 3

本体+保護カバーにハンドルがセットになっております。
Osmo Pocket 3 クリエイター コンボ

通常セットは必要最低限のセット内容になっています。コンボの場合は通常セットの内容に加え、広角レンズ、ワイヤレスマイク「DJI Mic 2」、バッテリーハンドル、ミニ三脚、キャリーバッグ等が付属しています。
単品版 | クリエイターコンボ | |
価格 | 79,200円 | 99,880円 |
付属品 | カメラ本体、充電ケーブル、保護カバー、ハンドル | 広角レンズ、ワイヤレスマイク、ミニ三脚、バッテリーハンドル、キャリーバッグ |
用途 | シンプルな日常撮影向け | Vlogや本格的な映像制作向け |
単品版とクリエイターコンボの価格差は約22,000円となっており、クリエイターコンボ付属のアクセサリーを、単体で購入する場合、全部合わせて37,000円程になる為、圧倒的にお得なセットとなっています。
クリエイターコンボを選ぶメリット

充電を頻繁に行えない環境下での動画撮影
内蔵バッテリーによる撮影可能時間が4K / 60pfs→最大116分となり、一日中撮影する場合はバッテリーハンドルが必須
2人の会話(インタビューなど)を撮影する際
音声収録の自由度を格段に上げることが出来、カメラ本体のマイクだと音が拾えない環境でもしっかり音声を残すことが出来る。追加のMic 2を購入することで、2人での撮影も音声がより聞き取りやすくなるのがメリット
Vlog撮影
広角レンズが付属している為、風景やグループ撮影に最適であり、キャリーバッグに付属品を全て入れ、まとめて持ち運ぶことで紛失を防ぐ
いかがでしたでしょうか。ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。