【DJI SDR TRANSMISSION】新発売!

DJI認定ストア大阪Shinku 神谷です!

ご覧いただきありがとうございます。

DJI SDR TRANSMISSIONが新発売されましたので、どういった商品なのか見ていきたいと思います。

体験せよ、底知れぬ可能性

主に複数人のチームで撮影をする際に使用する目的で設計された映像伝送システムであり、Wi-Fi伝送だけでなく、ソフトウェア無線(SDR)も採用されています。そのおかげで高度な技術がさらに使いやすくなり、優れた安定性と強度な体感焼成、強固な浸透性を実現しています。

SDRとは

SDRとは(Software Defined Radio)の略であり、ソフトウェア無線と呼ばれます。無線システムのデジタル化の比率を高めてソフトウェアでシステム機能を変更することにより、単一のハードウェアで複数に対応できるマルチモードの無線システムを実現します。

SDR技術により、DJI SDR Transmissionは、複雑な撮影環境でも安定した動画伝送を実現します。映像制作者は、モニター上でビットレート最大20 Mbps、遅延35ミリ秒で1080p/60fpsのライブ映像を視聴できます。動画は、最大3 km離れた場所まで伝送可能です(日本国内では2 km)。優れた透過性も持ち合わせ、複雑な撮影環境でも安定したライブ映像配信を実現します。チャンネルに干渉が生じた場合は、2.4 GHz、5.8 GHz、DFS周波数帯域を自動で切り替え、最適なチャンネルを検出します。

多彩なモニタリング方法

DJI SDR Transmissionにより、現場のクリエイティブチーム全体の連携をよりスムーズに行うことができます。3つのSDR信号と2つのWi-Fi信号の同時出力に対応しています。配信モードでは、接続できるレシーバーの数に上限はなく、複数のコラボレーターに高品質なモニタリング体験を提供します。レシーバーは、SDI/HDMI経由でモニターに接続でき、スマートフォンやタブレットの場合は、USB-CまたはWi-Fi経由で接続できます。Wi-Fi接続を利用できることで、レシーバーを追加する必要がなくなり、コスト効果に優れたデュアルチャンネルのモニタリングが実現します。

コンパクトで軽量、抜群の携帯性

DJI SDR Transmissionは、外出先でもクルーが持ち運びやすいように設計されています。トランスミッター1台とレシーバー1台のそれぞれの重量は、わずか145 gと軽量です。アンテナは折りたたみ可能で、持ち運びや収納が簡単です。

価格

·     DJI SDR Transmissionコンボ:93,280円

·     DJI SDR Transmissionトランスミッター:52,580円

·     DJI SDR Transmissionレシーバー:52,580円

·     DJI SDR Transmissionスマートフォンホルダー キット:6,710円

·     DJI SDR Transmissionタブレットホルダー キット:6,710円

·     RX − スマートフォン接続ケーブル(USB-C − USB-C、22 cm):1,320円

DJI SDR TRANSMISSIONについてなにかご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です