ドローンの民間資格を使用した飛行許可申請優遇措置が2025年12月5日をもって廃止
DJI認定ストア大阪Shinku 神谷です!
ご覧いただきありがとうございます。
ドローン民間資格のメリット廃止
2025年12月5日をもって、ドローンの国家資格である「無人航空機操縦者技能証明」に一本化され、民間資格は国土交通省への飛行許可申請を行う際の効力が無くなります。
元々、ドローンの民間資格所持者であれば、飛行許可申請を行う際、一部簡略化されるなどのメリットがございましたが、事実上メリットの廃止となりました。今後は、国家資格保有者に限定される流れとなります。
その為、今後資格取得をご検討されておられる方は、国家資格の取得をオススメしています。
しかしながら、民間資格自体が廃止となるわけではなく、引き続き知識等を証明するものとして利用は可能です。
ドローン民間資格メリット廃止の背景
ドローンの資格の一本化
ドローンの民間資格は弊社が行っておりましたDJI CAMP認定資格をはじめたくさんの民間資格団体、協会様が国土交通省の認定を受け、行っておりました。当然様々な内容であり、資格の基準や試験の内容までおおきなばらつきがありました。その為、ドローン操縦者としての技術や知識を証明や安全な飛行を保証する証明として不十分の可能性があるため、国家資格として一本化することとなりました。
ドローン国家資格検討時期のフェーズへ
空撮業務や測量点検業務を請け負う際、クライアントから国家資格保持者の条件を求められるケースが最近非常に増えてきております。国家資格化が始まったことにより、認定民間資格としての効力よりも国から一定の技能や知識を認められるとなるとステータスとして非常に大きいとよく感じます。
弊社スクールは勿論、他社様の民間資格をお持ちの方々も国家資格講習を多数ご受講頂いております。
ドローンが初めてという未経験の方にも多数ご受講頂き、国家資格に関する疑問点などをフォローする体制が整っておりますので、ご安心ください。
格制度のことをしっかりとご理解いただいてから受講していただくことをオススメしておりますので、まずは弊社説明会にご参加いただければ幸いです。(説明会は完全無料)