ドローンの基礎知識~マルチコプターのハードウェア構成~

いつもご覧いただき誠に有難う御座います。DJI認定ストア大阪深空株式会社の神谷です!

大阪市天王寺区の実店舗はご予約無しで機体選定や国家資格講習のご相談が可能となっております!是非一度足を運んで見てください!

ハードウェア構成から内部構成まで

マルチコプターの本体は主に、フライトコントローラ、受信モジュール、バッテリー、ESC、モーター、プロペラなどで構成されています。マルチコプターの動作中は、地上の送信機から無線で送られた操作信号を受信モジュールで受け取ります。受け取った無線信号はフライトコントローラに送られ、送信機の指示に従ってESCにモーターの制御信号を出力します。ESCは制御信号を受け取りモーターを駆動させます。

フライトコントローラはマルチコプターの根幹となるユニットで、メインコントローラとIMU、GPS受信モジュールなどで構成されています。メインコントローラにはIMUが取得した信号とGPS受信モジュールが取得した信号が常に入力されます。これらのセンサー群から取得したデータに基づき、メインコントローラはESCに適切な制御信号を出力します。

IMUの説明

IMUには3軸ジャイロセンサー、加速度センサー、気圧センサー、磁気センサー、超音波センサーなどがあります。

〇3軸ジャイロセンサーは前後の傾きと左右の傾き、回転の角速度を検出し、機体の姿勢と動きを把握します。

〇加速度センサーは前後方向左右方向、上下方向の加速度を検出します。

〇気圧センサーは気圧の違いから機体の高度を把握します。

〇磁気センサーは方位を検出します。

〇超音波センサーは直下に超音波を発信して反射信号を検出することで、対地距離を把握します。

ESCも標準的に使用されているユニットとなります。フライトコントローラからのモーター制御信号を入力、モーター駆動電流を出力とします。

ESCの特徴として、電源供給機能があります。バッテリーから電力を取り出し、フライトコントローラに電源を供給します。そしてフライトコントローラは受信モジュールに電源を供給します。こうすると電源ユニットをはぶくことができるので、機体を軽くすることが可能です。

ドローンの知識を深める為に、国家資格講習のご受講をオススメしております。飛行は勿論、日々の点検や法律関係、詳しいドローンのお話などを学んでいただけます!まずは無料説明会をご用意しておりますので、気軽にご参加ください!

大阪のドローンスクール

ドローンスクールを大阪でお探しなら
ShinKuドローンスクールで
ドローン免許の取得をしてください。

国土交通省認定の
操縦技術証明証が取得できます。

ドローンの操縦経験がある方も、
全くの初心者の方も、
女性も、高齢者の方も、
安心して受講いただけますよう
皆さまそれぞれのスキルに合わせて
指導させていただいています。

◇趣味として一般用ドローンを操縦したい方
◇仕事で産業用ドローンを操縦したい方

ShinKuドローンスクールでは、
皆さん各々が、スクール卒業後
ドローンを操縦するにあたり、
知識面においても技術面においても
十分に役立ち満足いただけ、
自信を持っていただける
カリキュラムを組んでいます。

ドローンスクールの申し込みに
悩んでおられる方は、
まずはスクールの無料説明会に
ご参加ください。

電話でのお問い合わせも
受け付けていますので、
お気軽にご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です