カメラ設定-ISO感度について

DJI認定ストア大阪Shinku 神谷です!

ご覧いただきありがとうございます。

ドローンにはフラッシュ機能はついておりません。夜間飛行時にどういった設定を行い明るい撮影をするのか、併せてISO感度というものをご説明していきたいと思います。

ISO感度とは

ISO感度とは、カメラがどれだけ光を捉えることができるかを表す数値となります。ISO感度の数値を上げると、電気信号を増幅させることになります。

ISO感度が影響するもの

・写真の明るさ

ISO感度を上げると、より多くの光をカメラのセンサーに取り込むことができる為、暗い場所でも明るい写真を撮影することができます。

上ISO100/中ISO400/下ISO800

すべてシャッタースピード1/60秒,絞り値4.0で撮影

・画質(ノイズ)

ISO感度を高くすることで、暗い場所でも明るく撮影することができる反面、ノイズが生じます。ISO感度が高くなればなるほど写真がざらざらした見え方になります。

いかがでしたでしょうか。PROモードで設定が可能なISO感度ですが、ノイズという観点があるため、上げすぎるのはよくないですね!

また何かご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です