一等無人航空機操縦士に挑戦シリーズまとめ

DJI認定ストア大阪Shinku 神谷です!

ご覧いただきありがとうございます。

一等無人航空機操縦士にこれから挑戦される方に向けて、このような実地講習を行い、試験内容はどんななのか、また学科試験の難易度は?などをまとめさせていただきました!

一等無人航空機操縦士の実地試験内容

一等の基本項目【高度変化を伴うスクエア飛行】【ピルエットホバリング】【緊急着陸を伴う8の字飛行】の3項目は別のブログにて詳細にご説明させていただいております。

第4回と第5回、第6回については、国家資格における限定変更の内容を取り扱わさせていただいております。今回25㎏未満限定変更の記事を追加いたしました!挑戦される限定変更項目について、基本とセットでご確認いただければ幸いです。

番外編として、一等の学科試験サンプルを解説させていただいております。学科試験は一発勝負なので十分に対策していただくことをオススメしております。

学科試験でわからない問題等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

興味を持っていただけた方は、オンラインでの説明会や、店頭でのご説明を承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

DJI Power 1000 キャンペーン開催

次の記事

【新製品】DJI NEO 発売!