登録済み機体を修理に出すとどうなる?ドローン機体登録Tips
2022年の6月20日より無人航空機(ドローン)の登録義務化が開始するため、
既に所有しているドローンはもちろん、これから購入されるドローンも含めすべての機体を登録する必要があります。
DJIのドローンは修理フロー上、「リフレッシュ」品と交換になる場合があります。
このリフレッシュ交換時には、機体に記載の製造番号(シリアルナンバー)が変更になるため、
機体登録についても再度、新たに登録する必要があります。
そのため、まだ登録していない方には機体登録前の整備を推奨しております。
機体登録したすぐあとに、修理に出してまた登録…とならないように。
長期間放置しているドローンや、頻繁に使用しているドローンがございましたら、
今回の機体登録をきっかけに大事なドローンをケアしましょう。
機体を修理した場合は再登録が必要です
国土交通省の公式回答として、
「無人航空機の製造番号の変更が伴う場合は、一度登録を抹消いただいた上で、改めて登録していただく必要がございます。」と記載があります。
弊社でも直接確認をいたしましたが、現在のルールでは登録済みの機体を抹消し、新たに修理後のドローンで登録し直していただく必要があります。
参考リンク:よくある質問 – ドローン登録システム – 国土交通省
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/question.html
ドローンの修理・点検なら大阪Shinkuへ
ShinkuではDJIドローンの修理・点検を承っております。
修理完了まで安心してお任せください。
DJI製品に精通したスタッフが常に店頭におりますので、不明点も解消してからご依頼いただけます。
点検・修理の費用は機種、状態毎に異なるため、
お電話または専用フォームより事前にお問い合わせください。
お問い合わせ専用フォームへ
大阪のドローンスクール
ドローン未経験の方から、法人様まで
各スキルに合わせて対応させていただきます。
DJI認定ストアならではのスクール構成になっております。
まずは【無料説明会】へぜひお越しください